松本人志さんのCMでおなじみ、bitFlyer(ビットフライヤー)ですが、
他の取引所と比べて、どんな特徴があるのでしょうか?
- bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設の方法
- bitFlyer(ビットフライヤー)の取引所の特徴とおすすめポイント
【簡単】bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設方法

仮想通貨取引を開始するには、まずは取引所で口座開設をする必要があります。
- 登録に使用するメールアドレス
- 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード)
準備ができたら、bitFlyerのHPへいき、右上の新規登録をまずはクリック!
新規アカウント作成

メールアドレスを登録すると、ご指定のアドレスへアカウント登録確認メールが送付されます。
メールのURLをクリックし、手続きを進めてください。

パスワードの設定が終わると、各種規約の確認になります。
内容をよく確認していただき、確認のチェックを入れて次の手続きへ進んでください。



アプリから取得した認証コードを入力。

ログイン時も利用することをお勧め
本人情報登録


あとは連絡がつく電話番号の入力が終われば本人情報入力は完了。
取引目的等の入力
取引目的等の入力項目は以下です。
- 外国の重要公人であるかの確認
- 職業
- 年収・金融資産・取引目的・投資経験
- 本サービスへの登録の経緯
- 内部者の確認(ビットフライヤー社との関係)
ここは特に問題なく、簡単に入力できると思います。
本人確認書類の提出

スマホで簡単に終わるクイックがおすすめ
ここまで来ればもう簡単。
あとは用意した本人確認書類をスマホで撮影し、アップロードしていくのみ。
ただし、基本情報で入力した住所と本人確認書類記載の住所が一致している必要があるのでよくご確認ください。
最短翌日には本人確認審査がおわり、メールで連絡がきます。取引開始です。
bitFlyer(ビットフライヤー)の特徴

bitFlyer(ビットフライヤー)は2014年1月に設立された取引所です。
つみたて、クレカなど様々なサービスを提供し、仮想通貨取引の幅を持たせています。
これから特徴を紹介していきます。
取扱銘柄数
bitFlyer(ビットフライヤー)で取り扱っている仮想通貨は全21銘柄です。
ビットコインをはじめ、イーサリアム、リップル、モナコインなど主要な通貨の取扱があります。
ビットコイン | ステラルーメン | フレア |
イーサリアム | ネム | シバイヌ |
イーサリアムクラシック | テゾス | パレットトークン |
リップル | ポルカドット | |
ライトコイン | チェーンリンク | |
ビットコインキャッシュ | シンボル | |
モナコイン | ポリゴン | |
リスク | メイカー | |
ジパングコイン | ベーシックアテンショントークン |
取引に関わる手数料
まずは口座開設が必要ですが心配は入りません。口座開設・維持には手数料はかかりません。
無料です。
項 目 | 手数料 |
---|---|
口座開設・維持手数料 | 無料 |
口座開設後は投資に必要な日本円の入金が必要です。
入出金に際しては、住信SBIネット銀行、三井住友銀行の口座を開設しておくと手数料が安くなります。
日本円入金手数料 | 各銀行所定額 |
---|---|
住信SBIネット銀行から入金 | 無料 |
それ以外の銀行から入金 | 330円(税込)/件 |
日本円出金手数料 | 各銀行所定額 |
---|---|
三井住友銀行への出金 | 3万円未満・・・220円(税込) 3万円以上・・・440円(税込) |
それ以外の銀行への出金 | 3万円未満・・・550円(税込) 3万円以上・・・770円(税込) |
次はいよいよ仮想通貨を購入・売却する際の手数料です。
仮想通貨の売買手数料については、①販売所取引、②取引所取引の2パターンがあります。
初心者の方には販売所での取引が簡単でおすすめです。

項 目 | 手数料 |
---|---|
各販売所の取引手数料 | 無料※ |
※購入価格と売却価格の差であるスプレッドはお客様にご負担いただきます。
項 目 | 手数料 |
---|---|
ビットコインの場合 | 約定数量 ✖️ 0.01〜0.15%(単位:BTC) |
レバレッジ取引(Lightning FX/Futures)
【bitFlyer Lightning】
ビットコインの現物・FX・先物取引、アルトコインの現物取引に対応した取引所です。
現物取引はビットコインを買ったり、売って日本円に変えたりできます。
Lightning FX(ビットコインFX)、Lightning Futures (ビットコイン先物)では、最大2倍のレバレッジを効かせることが可能。
値上がり・値下がり双方で利益を狙うことができます。
Lightningの取引でかかる手数料は以下です。
項 目 | 手数料 |
---|---|
Lightning FX /Futures 売買手数料 | 無料 |
【Lightning FX /Futures スワップポイント】
項 目 | 手数料 |
---|---|
買建玉 | (建玉金額の絶対値✖️0.04%/日)の合計(単位:円) |
売建玉 | (建玉金額の絶対値✖️0.04%/日)の合計(単位:円) |
項 目 | 手数料 |
---|---|
Lightning FX /Futures 証拠金 | 50%(レバレッジ 2 倍の場合)~ 100%(レバレッジ 1 倍の場合) |
FXや先物取引に慣れていない初心者は、まずは販売所・取引所での現物取引から始めましょう。
bitFlyerかんたん積立
かんたん積立は、積立頻度と積立金額を設定し、仮想通貨資産を増やしていくやり方です。
- 買いや売りのタイミングがわからない方(テクニカル指標などわからない方)
- 価格変動に一喜一憂せずに投資をしたい方

いつが買い時でいつが売り時なんて分かりっこないよ。



それなら頻度を決めて一定額積み立てていくとタイミング気にしなくていいよ。少額からでもできるしね!
- 1円単位での積立金額設定ができる(少額から始められる)
- 自動で購入してくれるので購入タイミングを迷わない
- 最短翌日からでも開始できるほど簡単設定
積立金額は1円単位で設定可能、最大100万円までの設定ができます。
積立頻度は4種類、毎日1回・毎週1回・毎月2回・毎月1回と細かく設定可能。
あとは入金されている日本円残高から自動的に積み立てます。ただし、日本円残高がない場合は積立されないのでご注意!
bitFlyerクレカ(ビットコインが貯まる)
ビットフライヤーには、日本初 ビットコインが貯まるクレジットカードがあります。
※株式会社ショッパーズアイ調べ
調査方法:国内に於ける暗号資産付与のクレジットカード展開状況に関するデスクリサーチ及びヒアリング調査(2021年10月8日〜20日)
調査対象:金融庁HP「暗号資産交換業者登録一覧」31社(2021年10月4日時点)
bitFlyerクレカには2種類あり、詳細は以下です。
項 目 | bitFlyer Credit Card | bitFlyer Platinum Card |
---|---|---|
デザイン | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
種類 | スタンダード | プラチナ |
ブランド | Master Card | Master Card |
還元率 | 0.5% | 1.0% |
初年度年会費 | 無料 | 無料 |
2年目以降年会費 | 無料 | 16,500円(税込)※1 |
付帯サービス | カード盗難紛失補償 | カード盗難紛失補償 旅行傷害保険 ショッピングガーディアン保険 空港ラウンジ Mastercard® Taste of Premium®※2 |
※2 高級レストランやご出張やご旅行にご利用いただけるサービスなどのご優待
- Apple Pay やQuick Payに対応。様々なシーンで利用可能
- 利用額の0.5〜1.0%がポイントとして還元(一旦アプラスを介してアプラスポイントとして還元)
- アプラスポイントが自動的にビットコインに交換され、bitFlyerアカウントに貯まる(売却も可能)
- 各種ポイントやマイルと違い、有効期限なし
還元されたポイントの価値はビットコインの価格に左右されますが、
ビットコインの将来を信じるのであれば、利用額に応じてビットコインが貯まり、価格上昇とともにその価値も上がります。
いろんなお店で利用可能なので検討の価値あり。是非考えてみてください。
Tポイントをビットコインに交換
ビットフライヤーの無料アカウントを開設し、Tポイントと連携させることで
100ポイントからビットコインに交換できます。
また、加盟店でbitFlyerウォレットでビットコイン決済をすると、500円(税込)ごとに1ポイント貯まります。
- bitFlyerで無料アカウント作成
- 本人確認手続き
- パートナーサービス画面からTポイント利用手続き
- ポイントをビットコインへ交換
ビットコイン寄付
あなたの寄付が、多くの命、尊厳、生活を守ります
日本赤十字社へビットコインによるオンライン寄付ができます。
bitFlyerアカウントから寄付用ビットコインアドレスへ送金するだけ。煩雑な手続きは不要。
簡単に寄付ができ、あなたの寄付が多くの命を救います。
新しい技術を活用して、社会貢献するのもいかがでしょうか?
まとめ
bitFlyer(ビットフライヤー)は多数のサービスを備えており、ビットコインを最大限活用できる取引所です。
- bitFlyer Lightning/Futures(レバレッジ)
- bitFlyerかんたん積立
- bitFlyerクレカ
- Tポイントをビットコインに交換
- ビットコイン寄付
積立で定期的に買い付けし資産を増やすとともに、クレカで様々なサービスを利用し
Tポイントを貯めたりすることが可能です。
その一部を寄付して社会貢献する。
ビットコインを活用した生活いかがでしょうか?
コメント