【aruco(アルコ)】とは、移動するだけで仮想通貨が貯まるMove2Earn型のポイ活アプリです。
Move2Earn の先駆けといえば【STEPN】ですが、最初にスニーカーの購入が必要で、その初期投資が難しくてMove 2 Earnに踏み出せない人もいるんじゃないでしょうか?
ポイ活アプリ【aruco】なら完全無料でスタートし、仮想通貨を稼ぐことができます。
本記事では、【arucoって稼げるの?】【どうやって始めたらいいの?】のような疑問に答えていきます。
- ポイ活アプリ【aruco】とは?
- aruco(アルコ)ってどのくらい稼げるか
- aruco(アルコ)ユーザーの評価
- aruco(アルコ)を使った仮想通貨の稼ぎ方
arucoアプリの特徴を理解して、稼ぐ方法をうまく使えば効率的にお小遣いを貯めることができます。
他の歩いて稼ぐ系アプリとの併用もできるので歩いて複数のコインも獲得していきましょう!

\arucoで稼ぐならSBI VCトレードで口座開設/
歩くだけで仮想通貨が貯まる【aruco】とは?

稼ぐ方法ももらえる仮想通貨の種類も豊富!飽きずにいろんな方法で稼ぐことができる優れもの!
【aruco】の概要は以下のとおりです。
アプリ名 | aruco(アルコ) |
---|---|
運営会社名 | nooon合同会社 |
リリース日 | 2022年8月 |
対応OS | iOS/Android |
費用 | 無料 |
獲得できるコイン | WBTC/WETH/USDT USDC/JPYC/MATIC |
公式HP | https://aruco.app/ja |
aruco(アルコ) の特徴

仮想通貨が貯まるアプリ【aruco(アルコ)】の主な特徴は以下です。
- Move to earn型のポイ活アプリ
- 無料で使える
- 歩く以外にも稼ぐ方法がある
- 交換できるコインが複数ある
Move to earn型のポイ活アプリ


aruco(アルコ)は、歩いた歩数に応じて仮想通貨がもらえる【Move to Earn】アプリです。
運動した対価として、ゲーム内の通貨である【ドロップ】を獲得し、そのドロップを仮想通貨に換金します。
無料で使える
aruco(アルコ)は、【初期費用・ランニング費用が全て無料】
一切費用がかかりません。アプリ内課金などもありません。
自分の資金を投入しないので、仮想通貨の下落が起きても元本割れの心配がありません

歩く以外にも稼ぐ方法がある
aruco(アルコ)で仮想通貨を稼ぐ方法は、歩くだけではありません。
歩く以外にも以下のような稼ぎ方があるんです。いっぱい活用してください!
- BTCやETHの価格を予想する
- 知能ゲームをする
- ゲームやアプリ・サービスを試してみる
- 友達やフォロワーにシェアする
- カジノで遊ぶ
交換できるコインが複数ある
aruco(アルコ)はドロップから換金する仮想通貨を複数のコインの中から選ぶことが可能!
以下が、ドロップから交換可能なコインです。
WBTC | WETH | USDT | USDC | JPYC | MATIC |
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
これらのコインは、現在は日本国内の仮想通貨取引所に直接送金できません。
唯一できるのは、MATICをSBI VCトレードに送金することです。
\arucoで稼ぐならSBI VCトレードで口座開設/
aruco(アルコ)は本当に稼げる?


arucoって実際本当に稼げるの??



一気に大きいお金を稼ぐのは無理だよ。
歩いたり、ゲームしたりで細かくつみたてしていくイメージだね!
1日歩いて稼げるコインは??
1日歩いたらどの程度稼げるか気になりますよね??


arucoでは、1,000歩ごとにドロップが1つ獲得できます。
獲得できるドロップ数は一定ではなく、獲得した際にランダムで決定されます。
歩数の上限は10,000歩で、10,000歩達成するとガチャが1回引けます。
ガチャで当たると、最大2,500円相当の仮想通貨が当たるチャンスも!?
1,000ドロップ貯まったら、仮想通貨と換金できます。
1,000ドロップで得られるお金は約30円です。
歩くことで1ヶ月で貯まる日本円は30〜40円程度
(1日1万歩歩くと、1,000ドロップ貯めるのに20日程度かかる。)
歩く以外で稼ぐ方法



歩くだけだとお金貯まるのにかなり時間かかりそうだね??



そうだね。だからarucoの他の稼ぐ機能もうまく活用しよう!
aruco(アルコ)には、歩いて稼ぐ以外にも仮想通貨を稼ぐ方法がいくつも用意されています。
ゲームをしたり、カジノでかける感覚で大きく増やす方法もあり。
楽しみながら仮想通貨を増やすことができます。
- BTCやETHの価格を予想する
- 知能ゲームをする
- ゲームやアプリ・サービスを試してみる
- 友達やフォロワーにシェアする
- カジノで遊ぶ
aruco(アルコ)のメリット・デメリット


aruco(アルコ)のメリット
aruco(アルコ)を利用するメリットは以下です。
- 無料で始められる
- 複数のコインから選べる
- ヘルスケア機能連動で自動で貯まる
- 歩く以外で稼げる
- 他の歩いて稼ぐアプリと併用できる
無料で始められる
まずなんと言っても、【無料で始められる】
STEPNなどのようなMove To Earnアプリと異なり、初期投資が不要。アプリをダウンロードするだけ。
おまけにアプリ内課金もないため【元手なし・完全無料】です。
元本割れのリスクもないため、安心して始められます。
複数のコインから選べる
aruco(アルコ)でもらえる仮想通貨は以下の6つから選べます。
WBTC | WETH | USDT | USDC | JPYC | MATIC |
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
USDTやUSDCのようなアメリカドルに連動するステーブルコインにも交換することができ安心ですね。
ヘルスケア機能連動で自動で貯まる
歩いている最中にアプリを開いたり、操作したりは一切不要。
スマホのヘルスケア機能を連動させるので、スマホを持って歩くだけ!
自動で歩数カウントし、得られるスタンプも自動で貯まっていきます。手間かかりません。
歩く以外で稼げる
歩く以外にも稼ぐ機能が実装されています。
- BTCやETHの価格を予想する
- 知能ゲームをする
- ゲームやアプリ・サービスを試してみる
- 友達やフォロワーにシェアする
- カジノで遊ぶ
他の歩いて稼ぐアプリと併用できる
アルコアプリ単体で貯めていくのは時間もかかります。
レバレッジを効かせるには、他のアプリと併用する必要があります。
aruco(アルコ)はヘルスケア機能連動タイプなので、アプリを開く必要もなく、他の歩いて稼ぐ系のアプリと併用することが可能です。
いくつもアプリをダウンロードして、一石十鳥ぐらいにしましょう。
aruco(アルコ)のデメリット
無料で稼げるメリットは大きいですが、デメリットもいくつかあります。
- ドロップを自分で取得する必要がある
- 広告を見ないと貯まらない
- 10,000歩以上でドロップ獲得は頭打ち
ドロップを自分で取得する必要がある
絶対に忘れないで!ドロップを取得し忘れるとリセットされてしまいます。
僕自身もよくやってしまいます。スタンプ獲得せずに夢の中・・・
一日歩いて獲得したドロップが水の泡。せっかく貯めたドロップを無駄にしないように、1日の最後にドロップを取得する癖をつけましょう。
広告を見ないと貯まらない
歩いて貯めたドロップから獲得できる仮想通貨はそれほど多い量ではありません。
早く貯めたい方は、広告を見てもらえる量を5倍にしましょう。
30秒ほどの広告が流れるため、全部のドロップの広告を見るのは非常に時間がかかりますが、いくつか見るだけでも貯まるスピードが変わります。
10,000歩以上でドロップ獲得は頭打ち
報酬がもらえる1日の歩数上限は【10,000歩】です。
10,000歩達成するとガチャを引くことができますが、それ以上にはドロップは貯まりません。
歩くだけでは稼げる仮想通貨は頭打ちするので、ゲームや広告をうまく活用する必要があります。
aruco(アルコ)の評価と口コミ


アプリストアで実際にダウンロードして利用されている方々の声を紹介します。
私自身が利用していて感じたことは以下です。
- ヘルスケア連動しているので何もしなくても貯まる
- とにかく完全無料!
- カジノやゲームなど楽しみながら貯めることができる
- 交換するコインが海外取引所経由じゃないと換金できない
- 全てのスタンプの広告は見る時間が無い
良い口コミ
悪い口コミ
【招待コードあり】aruco(アルコ)の始め方


aruco(アルコ)の始め方は簡単4ステップ!
以下の手順で簡単に始めることができます。
- どの仮想通貨をもらうかをあらかじめ決めておく
- もらう仮想通貨に対応した仮想通貨取引所口座を作る
- アプリをダウンロードする
- ヘルスケア機能と連動させる
どの仮想通貨をもらうかをあらかじめ決めておく
まずは、どの仮想通貨をもらうことにするか決めましょう!
選んだ仮想通貨によっては、国内取引所では保管・換金できないからです。
交換できる仮想通貨は以下の6種類。日本の仮想通貨取引所で直接取引できるのはMATICのみ。
WBTC | WETH | USDT | USDC | JPYC | MATIC |
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
もらう仮想通貨に対応した仮想通貨取引所口座を作る
上記でもらえる仮想通貨は、すべての種類が日本の仮想通貨取引所で取り扱いがあるわけではありません。
MATICの場合 ・・・ SBI VCトレードで取り扱い可能
それ以外の場合 ・・・ Bybitなど海外取引所を経由して国内取引所へ換金
アプリをダウンロードする
仮想通貨取引所の口座開設が終わったら、いよいよアプリのダウンロード!
AppStoreもしくはGooglePlayにいき、arucoを検索してください。
ヘルスケア機能と連動させる
arucoは登録を行うと、自動的にヘルスケアの歩数カウントと連動します。
特に手続き不要で、すぐにヘルスケア機能と連動して活用可能です。
aruco(アルコ)の稼ぎ方


aruco(アルコ)での稼ぎ方は以下の流れです。
- スマホを持って歩く
- BTCやETHの価格を予想する
- 知能ゲームをする
- ゲームやアプリ・サービスを試してみる
- 友達やフォロワーにシェアする
- カジノで遊ぶ
スマホを持って歩く
まずは歩くことが第一。スマホを持って出かけましょう。
ヘルスケア機能連動しているので、アプリを起動したりする必要はありません。
ただ、スマホを持って歩くだけで歩数カウントします。
BTCやETHの価格を予想する




明日のビットコインやイーサリアムの価格を予想します。
前日の21:00に予想を締め切るのでそれまでに予想しましょう。
アプリの上部タブ【予想】をタップすると、BTCおよびETHの予想が可能!
知能ゲームをする




知能ゲームをして遊んで稼ぐ方法もあります。
上の例は【虫食い算】に挑戦しています。
【ゲーム】タブをタップすると、5倍ブーストするかどうかを確認してきます。
時間があるときは、広告を見て獲得ドロップを5倍にしましょう!
ゲームやアプリ・サービスを試してみる




【試す】タブを選択し、【今すぐ試す】をタップすると、様々なドロップ獲得方法が案内されます。
人気どころでは、アプリの導入やnanacoカードの登録などがあったり、
大量に獲得するには、ゲームをダウンロードし一定レベルまで上げるなどのチャレンジもあります。
スマホゲームが好きな方はゲームついでにドロップを大量に獲得してみるのはどうですか?
友達やフォロワーにシェアする




友達を招待すると、最初の1ヶ月間に友達が歩いて獲得したドロップの10%がもらえます。
紹介すればするほど稼げますね。
App Storeでレビューを書くと300ドロップ、Twitterでシェアすると200ドロップ獲得可能!
招待コードもあるので、どんどん紹介して健康な友達を増やしましょう!
カジノで遊ぶ




一攫千金を夢見るギャンブラーなあなたは、カジノを利用しましょう。
参加費は30ドロップ、ジャンケンで20連勝するとなんと!! 1,000,000ドロップ獲得!
勝負師のあなたは、ゲームや広告視聴などせずに一気にカジノで稼ぎましょう。
Q&A
- 他のMove To Earnアプリと併用することは可能?
-
併用可能です。私もSweatcoinやビットウォーク、ステラウォークなどと併用して稼いでいます。
- arucoは完全に無料?アプリ内課金とかない?
-
arucoは完全に無料です。有料会員や課金してブーストするような仕組みはありません。
安心して無料で遊べ、仮想通貨を貯めることができるアプリです。
まとめ
ポイ活アプリ【aruco】なら完全無料でスタートし、仮想通貨を稼ぐことができます。
- Move to earn型のポイ活アプリ
- 無料で使える
- 歩く以外にも稼ぐ方法がある
- 交換できるコインが複数ある
日々の暮らしの延長線上で仮想通貨を稼ぐことができます。
今すぐ招待コードを入力して、お得にarucoを始めてみましょう!